スポンサードリンク
人気ブログランキングへ
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。
今日は妻が仕事場である実家に来ることになってたのですが車のエンジンが掛からないってことで電話がありました。
そのままでは一歩も動くことができないので迎えにいく事に。でも仕事で使ってるハイエースもバッテリー弱り気味だし、台車で借りているエブリィは軽だからバッテリーの容量も小さいだろうってことで悩む悩む(´Д
)
結局ハイエースで家に帰りました。
そのままプジョーをうちに置いておいても修理も何もできないので実家に運びます。
バッテリーが瀕死状態なのでブースターケーブルを使って電気のおすそ分け。
ってか、ハイエースってどこにバッテリー積んでいるの?
分からないのでiPhoneで調べると、「バッテリー交換動画」がありましたよ☆
でも年式とかモデルによって微妙に違うらしく、動画に映ってる部分がうちの車には無かったり・・・。
<img alt="Evernote-Camera-Roll-20150117-000128.jpg" class="pict" height="400" src="http://img-cdn.jg.jugem.jp/cac/2423880/20150117_3150513.jpg" width="300" />
とりあえずUAZ(ワズ)と同じく左の席の後ろあたりにあるんじゃねーかと思ってシートを動かしてみる。
<img alt="Evernote-Camera-Roll-20150117-000129.jpg" class="pict" height="400" src="http://img-cdn.jg.jugem.jp/cac/2423880/20150117_3150515.jpg" width="300" />
マットをめくると怪しげなカバー発見!!上の黒い部分を回したらパカッとあいた♪
<img alt="Evernote-Camera-Roll-20150117-000129 2.jpg" class="pict" height="400" src="http://img-cdn.jg.jugem.jp/cac/2423880/20150117_3150514.jpg" width="300" />
バッテリー発見☆ありがたい事にワズと同じ場所にバッテリーがあったよ♪
あとはブースターケーブルを繋ぐだけ☆
順番は
<span style="background-color:#AFEEEE;">1、ハイエースのバッテリー(+)</span>
<span style="background-color:#AFEEEE;">2、プジョーのバッテリー(+)</span>
<span style="background-color:#AFEEEE;">3、ハイエースのバッテリー(ー)</span>
<span style="background-color:#AFEEEE;">4、プジョーのエンジンブロック(バッテリーのマイナスに繋がないよ!)</span>
言葉で覚えるなら
<span style="color:#0000FF;"><span style="font-size: 20px;"><strong>生きプラ、死にプラ、生きマイ、死にアース</strong></span></span>
え?意味わからんて?
<span style="color:#0000FF;">生きてるバッテリーのプラス、死んでるバッテリーのマイナス、生きてるバッテリーマイナス、死んでる側のアース</span>
この順番にブースターケーブルを繋げばいいんだよん。
あとは生きてる側の車のエンジン回転数を上げ気味にアクセルをあおってあげて、動かない方の車のキーを捻って普通にエンジンをかければOKだね♪動かない側の車が単純にバッテリーが弱っているだけならこれで掛かるけど、エンジンに何かしら異常があってかからない場合は動いている方の車のバッテリーも消耗させてしまい、最終的にはどちらも動けなくなる共倒れ現象がおこるので注意しましょう。
またブースターケーブルも細いものの場合はすぐに熱を持って危険なので、できれば太めのものを用意しておくと安心です☆
自分が使っているものは12V/24Vで使えるもので、120Aのものだったかな。
あと、たしかプジョーで使ってるバッテリーはヤフオクで買ったコレだったと思うんだよね。
<img alt="スクリーンショット 2015-01-17 1.20.33.png" class="pict" height="265" src="http://img-cdn.jg.jugem.jp/cac/2423880/20150117_3150516.png" width="348" />
2年も使えればいいやーって思ってたけど、たぶんもう買ってから2年は経ってるはず。
これもちょうど寿命ですね。新しいバッテリー買わないといつ止まるか分からないし怖くて外出できません。(´Д
)
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
必ず返信します♪ あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
