人気ブログランキングへ
おはようございますヤマナカ(@miapom)です。
ブログをやり始めてそろそろ2年近くになると思われますが、未だによく分からなかった「トラックバック」。
自分のブログでも「リンク」を貼ることは多々あったのだけれど、「トラックバック」というものがよく分からずスルーしていました。
今ちょうど「トラックバックとは」で検索をしてみたら分かりやすく教えてくれたサイトがありました。しかも「トラックバック」の練習ができるってことなので早速挑戦してみます☆
おっとその前に、ざっくり言うとトラックバックというのは「あなたのリンクを貼らせてもらいました」というのを、相手先のサイトに通知するシステムみたいです(・∀・)
↓こんな風にリンクを貼ります
トラックバックとは?
あとは記事を保存する前に「投稿フォーム」のどこかにある「トラックバックURLを入力」に相手のトラックバックURLを入れればいいとのこと。
↓これが相手先のページに表示されている「トラックバックURL」というもの
これをコピーしてきたら・・・
↓自分のブログ投稿画面(JUGEMを使ってます)の「トラックバックURLを入力」に先ほどコピーしたものを貼付けます。
↓最後に「公開して更新する」をクリックしてブログ投稿すれば・・・
ジャジャーーン!!
トラックバックの送信に失敗しました!
翻訳すると
「あなたのトラックバックは受け取ることができません!」
とのこと。
「トラックバックができない」で検索したところ、
対象となっているブログサイトのサーバ状況によって、トラックバックできない場合があります。また、トラックバックで送られてくるデータの量が大きすぎる場合、正常にトラックバックがされない場合があります。
ということらしいので、できないときもあるんだなって覚えておきます。
とりあえずこちらのサイトの別記事が気になったのでそちらも見てみました。
↑画像にページのリンクが貼ってあります。
ここでもう一度詳しい「トラックバックの解説」があったので読んでみると、やり方としてはあっているらしい。
でもなんでできないのだろうともう一度チャレンジ。
このページに書かれているトラックバックURL↓
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/akibare01/9927735
これをコピーして再度挑戦!!
(・∀・)やった!相手先のトラックバックに表示されましたよ☆
さきほどのトラックバックができなかったのは、トラックバック数が2221件もあったのが原因かも。
「トラックバックスパムとは?」の記事では30件ほどだったので問題なくトラックバックができたようです♪
こういう記事があるとありがたいですね。
ぜひここのブログでもトラックバックテストをやってみてください♪
まずはこちらをコピーしてご自分のブログに貼付けてリンクを作成。↓
<a href="http://b-storming.ce-miapom.lomo.jp/?eid=503" target="_blank">こういうことだったのか!!1年以上意味を理解していなかった「トラックバック」</a>
そしてリンクの前後に文章を付け加えて記事を書きます。
そしてあなたのブログ投稿フォームのどこかに「トラックバックURLを入力」というところがあると思うので、そこにこちらをコピーして貼付けます。
http://b-storming.ce-miapom.lomo.jp/trackback/503
そして最後にブログの投稿をすると同時にトラックバックが相手に送られ、相手のブログにあなたのブログの名前と記事名・文章の一部が表示されます。トラックバックができたかどうかはトラックバック先(相手のブログ)を一度更新すると反映されているのがわかると思います。
トラックバックの失敗など、何度も投稿されたものなどはこちらで削除します。
まず分からないことは試してみるっていうのが理解する早道ですね♪
とりあえず「トラックバック」について大まかに理解できてよかった☆
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
