「高校生の勉強術11」お金の使い方をちょっと意識してみよう☆

人気ブログランキングへ a1180_001395.jpg 高校生になると学校によってですが「アルバイト」をできるようになります。 アルバイトに限ったことではありませんが、その稼いだお金や貰ったお金をどのように使っているでしょうか。 今回はそんな「お金の使い方」についてのお話です。 私自身、学生時代には「お金の使い方」なんて特に意識したことも無かったし、「アルバイトで稼いだお金なんだから、自由に使っていいじゃん!」って思います。でも、せっかく稼いだ(貰った)お金なら「生き金」として使った方が有効かつ将来への収入にも繋がります。 a0002_003051.jpg お金の使い方として3つの考え方があります。 それは
「投資」 「消費」 「浪費」 の3つです。 簡単に言うと 「投資」とは払った対価よりも多くのリターンを得られるもの。本を買うとか、新しい体験のためにお金を払う、自分の知識となるものや、技術となるために使うお金のことです。 「消費」というのは払った対価とイコールのもの。空腹を満たすための食事だとか、生活に必要な消耗品の購入、生活必需品の購入などです。 「浪費」というのはいわゆる「無駄遣い」のことです。一時的な楽しみのために使うゲーム資金だとか、ただ自慢したいためだけに購入したもの、欲しいわけではないけど何となく「お得かも」と買ったものなど。 お金の使い方は主にこの3つに分けられます。 あなたはどんなお金の使い方をしているでしょうか? a0002_006864.jpg そうはいっても高校生の持てる金額というのはそう大きくはないと思います。 しかし、卒業して仕事につけば「自由に使えるお金」も必然的に増えます。 額は変わっても、「お金の使い方」というのは「意識」しなければ変わりません。 たくさんのお金を稼げるようになったとしても、「使い方」を意識しなければ手元に残る金額どころか「生きた金」として使える金額がかなり少なくなります。 将来に繋がるための「投資」を意識して使うようにすれば、今後稼ぐであろう金額も増やしていくことができます。 生活のための「消費」は多少であれば節約することはできますがゼロにはできません。 「投資」のためのお金は意識しなければ使う事ができません。 「浪費」のお金は意識して止めなければ、いつまでも垂れ流しになって出ていってしまいます。 この3つをちょっと意識しておくことは、これからの「お金との付き合い方」にとても重要ですので頭の片隅にでも置いておいてくださいね☆ コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・) あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
小躍りして喜びます☆