src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
人気ブログランキングへ
悩める高校生の皆さんこんにちは。
皆は何で悩んでいるでしょうか?
勉強ができない、スポーツができない、友人関係、先輩との上下関係、先生との関係、バイトでの人間関係、体型に対する悩み、心の悩み、家族の悩みなど人それぞれに大きい小さい関係なく悩みをもっていると思います。
僕自身、高校時代には勉強ができないという悩み、友人関係の悩み、バイトでの悩み、部活での悩み、彼女が欲しいという悩み、体型の悩みなど、誰でも抱くであろう悩みを抱えていました。
具体的には
「工業高校で必要な物理や数学が苦手」
「中学から一緒に入ってきた友人と仲が悪いわけではないが、いつもぶつかりあう」
「バイトでは自分の要領が悪くヤンキーみたいな先輩に怒鳴られる」
「部活では部長として部員をまとめたいのだけれど、自分の言うように動いてくれない、部員が問題をおこす」
「太っている&洋服のセンス無い&コミュニケーション下手なので彼女できない」
「そもそも共学なのに女子がいない」
など、コンプレックスのかたまりのような感じでした。
でも悩んでいるということは、「現状に満足できてない」ということで、「さらに成長したい」と考えてるってことですよね。
当時はそんなこと考える余裕も無かったし、そういった悩み事を話すような先生や友人はいませんでした。
むしろ身近な人に相談するっていうのが恥ずかしいとか情けないと感じるからこそ誰にも話せず「思い悩む」ものだし、そういう「お・と・し・ご・ろ」 お年頃なのだと思います。
滝川クリステル 「おもてなし」
上の悩みであるように、悩みの中には「自分で解決できるもの」「自分だけではどうにもならないもの」があります。
勉強や体型の悩みというのは勉強のやり方を学んだり、ダイエットや筋トレを行うことで大まかに解決できます。
しかし、友人関係、先輩や後輩との関係といった人間関係というのは自分ひとりでは解決できない悩みでもあります。
ちょうどその頃に書店で見かけたのが「心理学」に関する本でした。
心理学とは「人の心」「行動を起こしている人の心理」などを考える学問です。
身近なものだと「心理テスト」とかでしょうか。
それから僕は「心理学」と書かれている本を買っては「どうしたら自分の思い通りに人が動いてくれるのだろう」「相手を操るには何をしたらいいのだろう」「女の子に好かれるにはどうしたら・・・」といったことを探し求めていきました。
(σ゜∀゜)σ自分の思い通りに人を操りたい・・・
ヽ(´∀`)ノ 彼女が欲しい・・・・
が、しかし。
それらに書かれているのは「心理的なテクニック」であって、確実なものではありません。
こうしたら100%こうなる!というものではありませんが、人と関わっていく中で覚えておくといいかも!といったものです。
知ってると知らないとでは雲泥の差かもしれません。だから一度でいいので人間関係での悩みがあるのであれば読んでみることをオススメします。
どれを買えばいいかわからない?
書店に行って、自分が気になった「心理学の本」を読んでみるのがいいでしょう☆
でも最終的には「人を変えることはできない、変われるのは自分だけだ」という結論に繋がります。
それを理解するためにも、一読をすすめます。
また、世の中には人とコミュニケーションをするにあたって「うまい付き合い方だなぁ」と思う人もいます。
そういう人は「心理テクニック」を分かって使っているのではなく、生まれながらの素質として持っていたりします。
そういう人から学ぶのもひとつかなと思います♪
コメントなどお気軽にお書き下さい(・∀・)
あとブログランキングに登録しています☆(・ω・)ノ GOOD!!と思ったらクリックお願いします。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">