MOLESKINEの格言ノート 読書メモ
おはようございます♪ヤマナカ(@miapom)です。 一流の男になるなら遊びも一流にこなさないといけないなーと思うわけです。 それなりに遊ぼうと思うと必要な金銭も多くはなってくるので、そういう心意気だけでも身につけようと読んだ本がこちら。 遊びの品格…
大人気ない大人になれ! おはようございますヤマナカ(@miapom)です。 成毛 眞さんはマイクロソフト株式会社の社長を務めた方で、この人の著書を見るといろいろとぶっ飛んでて面白いです。 タイトルに惹かれて購入。 子供のような企業とは、ビジネスを遊び…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 佐藤 富雄さんの著書は何冊か持っていますが、読んでいるだけでとてもポジティブになれるし「自分には可能性があるかも!」と勇気づけてくれるので大好きです。 自分自身もそういうメッセージを伝えられる人物になって…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 自分が親になってつい言ってしまう言葉があります。 「勉強しなさい!」ってね。 自分だって子供の時は言われたってやらなかったし、やろうとしてた時に言われようものなら、 「今からやろうと思ってたのに!やる気無く…
↑画像:Amazonのリンクになってます。 こんにちはヤマナカ(@miapom)です。 哲学書とか思想を読んでみたいなぁと思って手に取ったのがアランの「幸福論」 幸福論(こうふくろん、Eudaemonics)とは幸福ひいては人生そのものについての考察・論究のことをい…
こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 脳科学という分野はとても興味があり、茂木さんの書籍はつい気になって読んでしまいます。 青い文字は本から抜き出したもの。 黒い文字は自分の感じた言葉です。 ・「感動することをやめた人は、生きていないのと同じこ…
読んだ本から気になったきになる言葉をブログにも残す こんばんはヤマナカ(@miapom)です。 昨晩イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読んで、せっかくなら自分が今まで書き留めてた本から得た格言(のようなもの)をブログにメモとして残していこ…